読む時間がないのに
ちょっと読みたい本があって書店さんへ寄ってみた どの本ってピンポイントで決まっているときは ISBNを控えていく 13桁もあって大変だけど たいていの大きな書店さんには検索できる機械が置いてあるので このISBNを打ち込めば 在庫があるのかないのか どの棚にあるのかがわかる (インターネットで検索することもできるしね) 目的の本を手にしてから 当然 棚も見る 「ステーキ!」(マーク・シャツカー 中公文庫 ISBN:9784122060654) 文庫になったんだ! これ なかなか面白いのでオススメ でも ストライクゾーンが狭いから文庫に入るとは思わなかった! (しかし 1,188円はちと高いかな?) 「新解さんの謎」(赤瀬川原平 文春文庫 ISBN:9784167225025) 何故か 今頃 平でドンと積まれているのも驚いた! 思わず手に取ってしまった こちらも面白いのでオススメ 目に止まったのが 「去りゆく星空の夜行列車」(小牟田哲彦 草思社文庫 ISBN:9784794221056) 面白そうだけど 読む時間がないしなぁ... で 今日の目的の本は 「丁先生、漢方って、おもしろいです。」(丁宗鐵・南伸坊 朝日新聞出版 ISBN:9784022512321) 「夜の床屋」(沢村浩輔 創元推理文庫 ISBN:9784488437114) この二冊 思わず買ってしまったのが「文藝春秋2015年3月号」 芥川賞の「九年前の祈り(小野正嗣)」が掲載されてるしね いつになったら読めるかな? 祝日でお休み 毎週水曜がお休みだったらいいのに! (そう遠くない そのうち ワークシェアか何かで水曜はお休みになってしまうかもね) でも 潜入捜査の続きの取材が入っていて仕事する (どうせ 取材が入ってなくても やらなあかんこと一杯ある!) デスクにいても 気分が“お休み”だから ラクやゎ 朝からたかのこ温泉にも行ったしね ■
[PR]
by hangzhou21
| 2015-02-11 23:55
| けんちゃな日記
|
Comments(0)
|
![]() by hangzhou21 検索
最新のコメント
■ 杭州的Link
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||