![]() あの涼しさは「夏の夜の夢」だったのか... 残暑が厳しい 熱帯夜とはいえ まだ朝はましになっているけど 昼間はとろけるように暑い! ちょっと外出して大阪の街を歩いたんだけど 全身から10リットルは汗でた その後 地下鉄の売店でポカリ一気飲み(生ビールならもっと良かったんだけど!) こうも暑いと 冷奴とか素麺とか冷麺を食べたくなります まぁ あのまますんなり秋になってくれるわけもなく これから徐々に気配が出てきて 最高気温が30度に行かなくなって 朝が20度くらいになって行くのでしょうね (ほんまかなぁ?) ちょっとだけ本を読む元気が出てきた 「オープン・セサミ」(久保寺健彦 文藝春秋 ISBN:9784163291208) 「GF」を読む前にこっちにしようと ずいぶん前に新古書店さんで買い積読の山にあったのを取り出す 新聞で紹介されていた 「ギンガ」(山本精一 ブルース・インターアクションズ ISBN:9784860203283) 須藤さんの新刊が出てるのね 「ベースライン」(須藤靖貴 PHP文芸文庫 ISBN:9784569676807) そうか~ れぶんの活躍に胸を熱くしたのは 去年の夏だったか... これも新聞か何かに書いてあった 「いつだって大変な時代」(堀井憲一郎 講談社現代新書 ISBN:9784062881142) 「ふしぎなキリスト教」(橋爪大三郎・大澤真幸 講談社現代新書 ISBN:9784062881005) そして リクエストを出したままで音沙汰の無い 「想い出あずかります」(吉野万理子 新潮社 ISBN:9784103006336) これらをどかどかと買ってしまう ふ~む 読むスピードよりも 買ってしまう本の数が明らかに上回っている! ちょびちょび読んでいくしかないのだけど こりゃ またしても積読の壁が高くなってしまいそうだなぁ 本の読み過ぎや働きすぎということは一切ないのだけど どうも今頃夏バテがやってきたのか ここ一日二日 元気がなく疲れてる 時間だけはしっかり寝ているのだけど どうもな 疲れが抜けなく ふいに眠気が襲ってきてどうしようもない 夏バテなのか 年なのか 熱中症なのかしらん? ■
[PR]
by hangzhou21
| 2011-08-23 23:55
| けんちゃな日記
|
Comments(0)
|
![]() by hangzhou21 検索
最新のコメント
■ 杭州的Link
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||