阪急の中吊り
九月南座の歌舞伎公演の広告 しかも写真入ではなく地味な体裁が新鮮! 話題タップリの海老蔵の欧州凱旋公演だし 演目も「義経千本桜」の通しだしなぁ こんな広告打たなくても 充分に客が入るだろうにな いろいろ日程の調整をした結果 昼夜通しでいける日を決め 三等を押さえる 平日にやる「忠信編」もチャンスがあれば...と思っていたけど なんと こちらは瞬時に“空席なし”とは驚きました! しつこく追いかけていればいつか空きも出るだろうし 平日の休めそうな日を見計らって追いかけることにしましょうか (と云っても 二等や三等は空かなへんやろな...) そうこうしている間に 10月と11月は大阪城で平成中村座の連続公演 こちらはそろそろチケット発売 取れるのかな? 深秋に移動した 出石の永楽館 日程と演目が正式に決まっている 11/5(金)~10(水)昼・夜同じ演目で 「近頃河原の達引 堀川与次郎内の場」「口上」「義経千本桜 道行初音旅」 うわさでは 徳島鳴門の「システィーナ歌舞伎」を今年は11月にやるとか... 秋の巡業で伊予の内子座もまたあるのかな? 内子座も永楽館に負けず劣らず舞台と客席が凄く近くて ほんと いい雰囲気 是非とももう一度お邪魔したいものです 9月に迫っているのに チケットの手配を何もしていないのが 新歌舞伎座の柿落とし公演 これオンラインでチェックできないんだけど まさか売切れてないでしょうね 今頃になって心配になってきた! もちろん 12月には南座の顔見世 1月には浅草の花形もあるしなぁ... 年内一杯というか 11月までのいろいろな日程を確認したんだけど この秋の学生フットボール 春先にちょこっと記事で出て知ってはいたけど 従来とは異なる日程の組み方がされていて ギャングは いきなり緒戦(9/4)にパンサーズ 10月にカイサーズ ファイターズと連戦が組まれていて 毛布を用意して西宮スタジアムで震えていたのは遠い昔の記憶になってしまいました (もちろん 最近の順位が順位だけに文句もつけられません) サンフレも 万博で二回 長居 西京極と関西でのゲームが組まれていて忙しくなりそう 気候が良くなればハイキング倶楽部の例会も組まないとあかんし 押し詰まってくると 土日でイベントがあったりで なかなか気が休まりません... ■
[PR]
by hangzhou21
| 2010-08-15 23:55
| けんちゃな日記
|
Comments(0)
|
![]() by hangzhou21 検索
最新のコメント
■ 杭州的Link
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||