日曜のピクニック
ワインをたらふく飲んで 家に戻ったのが17時ごろ (仁川は近いからいいねぇ~!) 後片付けをして お風呂に入った お腹は全然空いてないし いい気分だし そのまま寝てしまった (途中 夜中に目が覚めるかな? と思ったけど) 起きたのは いつもどおりで 朝の6時前 ふ~む 12時間寝てしまった... ヒトは寝る間に育つから ずいぶん 育ったかな? 月曜日 朝から 某クライアントのグループワークに参加していた 普通に面接するよりも 複数の人を同時に観察するにはグループワークは格好の場 第一印象が覆るまでは行かないけれど イメージはかなり変わるもんだな 観察する方はいいけど ボクが このワークに参加して関門をくぐり抜けるのは 至難の業のような気がしました (それに 観察の後の採点 ボクの評価はかなり甘くて...) このクライアント 現役の社員の方には かれこれ20名はインタビューしているのだけれど どうも 採用基準がピンと来なかった キレよりも 人間本位なんでしょうね きっと 午後の部 折角慣れたのに 参加者の方が低調 ちびっと疲れました 晩 前から約束していたのにノビノビになっていた 若いのとの飲み会 鶴橋へのこのこと出かける たまには鶴橋で飲むのもいいね いつものお店がお休みだったので 近くにある何度か行ったことがある別のお店へ サムギョッサルからデジカルビ 同行の若いのは こんなものを食べたことがないはずだけど ガツガツ食べるその食べっぷりはいいね(羨ましい!) 昨夜たっぷり寝てるから ボク自身も 少々遅くなってもず~っと元気で良かった! ■
[PR]
by hangzhou21
| 2010-04-06 22:55
| けんちゃな日記
|
Comments(2)
![]()
仕事放棄かも知れませんが、所詮人物本位なのかも・・・・・
■ スールー さん へ
グループワークの評価は難しいもんだと実感しました それでも 結構「地」はでるもんなんだなと 驚くやら 呆れるやら...
|
![]() by hangzhou21 検索
最新のコメント
■ 杭州的Link
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||